先週、17日はローザンベリー多和田さんにて
はぜの木マーケットが行われ、出店してきました。
当日は、天気予報通りの、大雨・・・!
着いた時は特にひどくて、これはどうなるんだ・・・と思っていたけれど、
お店の軒下が結構広いスペースがあったので、
そちらで出店させて頂くことに。

風も強かったし、棚や飾りも何も持っていかなかったので
なんとも味気のない私のブース・・・笑
今回もみなさん素敵な出店者さんが多かったので、
時間のある時に様子を撮影させて頂きました。
まずは、お隣さんだった、同じ長浜からご出店の「
petit lapin (プチ ラパン)」さま。


かわいらしいうさぎさんなど動物の羊毛フェルトたち。
懐かしのシルバニアファミリーを思い出しました(笑)
とってもかわいらしくて、いかにもフェルトが似合う作家さんで癒されました*
そのお隣は、「Plaisir(プレジール)」さま。

堅田からのご出店だそうで、毎月?出店されてるとか。
ご夫婦で手作りされている刺繍小物や木工品は
ナチュラルな雰囲気でした◎
そのお隣は、あまりにも人気で人だかりが多く
写真が撮れなかったのですが、
「Garden Zaka Burugge(ブルージュ)」さま。
ガーデン雑貨をアウトレット価格で販売されていて、
オープン時間と共に、このお店目当てのお客様が
群がっていて、ぽかーんと口を開けてみてました(笑)
そして、こちらも同じく長浜からご出店の
「gluck duft (グリュック ドゥフト)」さま。


パン好きの私は、すでにショップにも足を運んだことがあり
知っていたのですが、やっぱりおいしい!
ボーダー家族で、娘さんと旦那さんのやりとりが
下手な漫才師より最高でした。
そーしーてー♪
私の右隣に出店されていた、
京都の「
Boon Boon Boon Books」様



こちらは、私と同じく、7月の伊吹の天窓がきっかけで
ご出店されたようで、おしゃれ3人組に、
ドツボの文具たちで大興奮したのでした。
めっちゃかわいくて大人買いしたかったー!
さすが京都の方、という感じで、センスがずば抜けてます。
かわゆくて、お持ち帰りしてきました♪
その他、写真には撮れなかったけれど、
なんと、あの千成亭さんも出店されていて
近江牛串焼きステーキにムハムハしてました。
他にも、おこめの「おく田」さんなど
みなさん、素敵な出店ばかりで
とても感じの良いマーケットでした。
あの雨の中、お客様も来て下さり、
思っていたより、たくさんの方とお話が出来て
とても楽しかったです。
結構な石けんがお嫁に行くことが出来ました~。
お買い上げ頂いたみなさま、本当にありがとうございました!
そして、ローザンベリー多和田さま、
この度はお世話になりました~!
初めて訪れたローザンベリーさんでしたが、
とても素敵な場所。
また、みなさまもぜひ、遊びに行ってみて下さいね♪